むらのできごと
2017.10.16
赤井川中学校参観日
10月16日(月)、赤井川中学校で参観日が行われました。
授業参観では、1年生が理科、2年生が社会、3年生は体育が行われました。
1年生の理科では、凸レンズの特徴を実験しながら学びました。
2年生の社会では、日本の歴史の「自由民権運動」について学びました。
来年の大河ドラマが西郷隆盛ということもあり、生徒も興味津々だった様子。
3年生の体育はマット運動。
iPadを使用し、同級生の運動の様子を撮影し、全体で良かった点や悪かった点を
検証しながら行っていました。
どの授業でも生徒は楽しそうに、また真剣に取り組んでいました。
普段から授業を楽しみながら受けていることが想像できる内容でした。
今後も楽しみながら学び、成長してほしいと思います。
投稿者 教育委員会