むらのできごと

むらのできごと

2015.08.12

中学生海外研修7日目(宇宙センターへ)

中学生海外研修も早くも7日目。

明日にはメルボルンを後にし、シドニーへと向かいます。

つまり今日はホームステイ最後の夜です。

今頃みんなはどんな夢を見ているのでしょうか。

それともホストファミリーとの別れがつらく、なかなか寝付けていないのかな?

それでは日向先生からのレポートです。

 

本日のスタートは宇宙センターの体験プログラムから。

管制官と宇宙ステーションの乗組員に分かれて協力してミッションに挑みます。

英語でやり取りしながら途中交信が途絶えたり、

ついつい日本語が出てしまうことこともありましたが、

最後にはチームワークで無事にミッションをクリアすることができました。

 

 

 

終了後はグループに分かれて数学、地理、理科などの授業に参加しました。
初めて出会う生徒と会話をして交流したり、日本とは違う授業スタイルを肌で感じる機会となりました。
こちらではICTの活用が盛んで、iPadをほぼすべての生徒が授業で使用し、
宿題もiPadやパソコンから送信するそうです。驚きました。

 

 

 

ランチの後はスポーツの授業に参加しました。

オーストラリアンフットボール、ホッケー、クリケットに分かれて生徒の皆さんと一緒に汗を流しました。

久しぶりに思いきり体を動かしてスッキリ。どの生徒も爽やかな笑顔で楽しんでいました。

終了後には先生方からとても上手だったと褒められていました。

 

 

 

 

明日はサヨナラパーティーです。

心からの感謝の気持ちを込めて赤中生がラジオ体操やヨサコイを披露します。 以上でしたー。

 

続いては佐藤教頭先生からのレポートです。

 

 

ストラスモア校訪問3日目は、スペースセンター見学から始まりました。

宇宙服に着替え、気分は宇宙飛行士です。

「Talk all English」と言われて緊張が走りました。

指令室からのミッションを実験室の宇宙飛行士が実行する、との想定です。

実験室で栽培している植物のサイズを測ったり、鉱物を採取して報告するミッションでした。

英語が自然に出てくる生徒がいて、ビックリでした。

 

 

そのあとは、2~3のグループに分かれてストラスモア校の授業を受けました。

自分は数学の授業に入りました。

パーセントの計算をする学習ですが、「このクラスでペットを飼っている人は何%?」のような問題で、

自分で調査しなければならない問題ばかりでした。

2人の男子は果敢に(?)インタビューしていました。

 

 

ホームステイ最後の晩となった今夜、ロッドさんのところにステイしている佐々木さんと鈴木さんが

自分のホストファミリーのところに来て、一緒にディナーをいただきました。

こちらのサムさんの家にはBBQマシンがあって、ビーフ、ラム、チキンなどの肉を頂きました。

すごく名残惜しんでいただいて、恐縮でした。

 

 

お二人ありがとうございました。

明日はホストファミリーとのお別れの日。

涙を見せる子もいるかな?

 

 投稿者:教育委員会

戻る