むらのできごと
2014.11.15
赤小もちつき大会
11月15日、赤井川小学校でもちつき大会が行われました。
毎年行われている伝統行事です。
この日の多くのお父さんお母さんが協力してもちつきが行われました。

先ずはお父さんたちがもち米をこねます。
その後はいよいよ子どもたちのもちつき開始です。



どの顔も真剣でいて楽しそうです。

一緒に来ていた保育所の子どもたちも早くもちが食べたくてうずうず。

つきあがったもちはお母さんたちによりいろいろな味付けに調理されました。


中には初めて見るメニューも・・・。

子どもたちはそれぞれ好きなおもちをとり、自分の席で食べました。


みんな大きな口でおもちにかぶりつきました。

そのおいしさはこの表情が物語っています。
中には数十個食べたつわものもいたようです。

最後はお土産用に自分の大福をつくりました。
子どもたちにとっていい思い出になったことでしょう。
ご協力いただいたお父さん、お母さん、お疲れ様でした!
投稿者:教育委員会

