むらのできごと
2019.10.16
村長通信NO22 「もみじ祭り」ご来場ありがとうございました。
村長の馬場です。
まずは、台風19号で犠牲になられた方々及び被災した皆様に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
台風の進路によっては北海道も同様の状況になっていたと思われ、改めて身の引き締まる思いでいます。
さて、10月12日土曜日台風の影響による雨が心配されましたが、幸いにも雨には当たらず「もみじ祭り」を、無事
開催することが出来ました。
肌寒さはありましたが、連休初日ということもあり、開会の10時から多くのお客様にお立ち寄り頂き、楽しんでい
ただきました。
7店舗が出場した丼テストはキロロホテルズが5回目の優勝を手にしましたが、出場した全ての店舗が工夫を凝らした
「丼ぶり」を提供してくれたので、お客様にも満足頂けたと思います。
写真を取り忘れたのですが、連携事業で協力いただいている神恵内村からもマスカレー丼の出品があり、売り切れて
いました。
今年は、観光協会が主催したフォトコンテストの表彰も行われ、素晴らしい写真を前にそれぞれ入賞された方へ、賞
状と副賞が渡されました。応募頂いた写真は、近く村のホームページでもご紹介させて頂こうと考えています。
来年も皆様に楽しんで頂けるイベントとして開催していきますので、是非、遊びにお立ち寄りください。
このお祭りが終わると赤井川村も少しずつ冬支度の始まりです。
今朝は公用車のタイヤを冬タイヤに交換する職員の作業姿も見えていましたし、昨日から役場内も暖房が使えるように
なりました。
季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、皆様ご自愛ください。
↑ 会場は道の駅あかいがわなので、お客様が切れることはありませんでした。 ↓
↑太鼓共演でカルデラ太鼓保存会のみなさんも素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
↑ そーらん武士くんと二木ぽーも遊びにきてくれて、お手伝いをしてくれました。
↑ サイコロをころがし素敵な景品をゲットしていました。 ↓
↑ フォトコンテストに入賞した作品です。
↑ いつも写真を提供しとてくれる協力隊員鈴木さんも優秀賞を受賞しました。
↑ 最優秀の副賞は三万円の商品券でした。
↑ 芋の詰め放題に挑戦している男の子
※一部写真提供 協力隊員鈴木さん