むらのできごと
2025.07.09
村長通信NO254 歓迎!鶴居中二年生来村
村長の馬場です。
きょう午前中、今年で4回目となる鶴居村からの使節団、鶴居中二年生が宿泊研修で来村し、最初に赤中を訪問、同じ二年生同士の交流会で鶴居の生徒が地元の紹介やPR活動を行いました。
その後役場にて、村の若手職員から赤井川村の紹介を受けた後、質疑応答のやり取りなどを行いました。

鶴居村の生徒からは、子育て支援対策や定住対策など、事前学習で自分立ちでまとめていた質問が何件か出され、私と教育長で若干補足はしましたが、村の職員もしっかり対応してくれていました。

実は鶴居村は日本で最も美しい村連合の仲間というご縁で、赤井川村を訪問してくれることになったのですが、美しい村連合には全国に57の加盟自治体や地域があり、来年からまた違う地域を訪問する計画ということで、今年が一応の区切りの訪問となりました。ただ、今はWEBでの交流が簡単に出来ちゃう時代なので、来年以降は小学校同士の交流を検討出来ないかと考えています。

赤井川村の子供たちが色んな地域の方と交流することにより、新たな探求の切っ掛けや発見に繋がると考えているので、このような交流機会は今後も大事にしたいと思います。
鶴居村のみなさん、今後ともよろしくお願いします。
