むらのできごと

むらのできごと

2023.09.04

村長通信NO161 水稲倒伏状況

村長の馬場です。

3週間ほど前の強風で風の通り道となってしまったところの水稲の倒伏が散見されていたのですが、それほど大きな被害までには至らないであろうと見込んでいました。しかし、先週木曜日~金曜日にかけての大雨(24h雨量60mm以上)により倒伏が一層進み、水田に溜まった水により稲が水につかり直ぐに収穫できない状況となってしまっています。今後の収穫作業状況によっては収量・品質に影響が出そうです。特に曲川地区から都地区、旭丘地区と池田地区の一部に倒伏が激しい水田がありました。

今年は高温によりビニールハウスで生産されている作物をはじめ、多くの作物の生育スピードが速く、併せて高温障害や病気の発生により減収が見込まれていました。水稲だけは順調と思っていたのですがここに来て風と雨にやられてしまうとは、農家さんの苦労を考えると何とか、減収被害が最小限になってくれるのを祈るしかありません。

倒伏した水稲の収穫には通常の何倍もの労力が必要になると思われるので、良い天気が続いてくれることを願うばかりです。

※水稲には共済制度やそれとは別に野菜も含め保険制度もありますが、それぞれ基準がありますので、今回の倒伏が対象として見てもらえるのか心配です。

戻る