むらのできごと

むらのできごと

2025.07.23

村長通信NO257 ひとりひとりの秘密基地

村長の馬場です。

今日から明日にかけて道内は記録的猛暑となる予報が出ています。村内もかなり気温が上がってきています。屋外で仕事をされる方は体調管理にくれぐれも注意してください。赤井川中学校も今日は部活を中止して下校するということです。

さて、令和8年度からスタートする「子ども第三の居場所」に係るB&G財団からの助成が決定したことから、その授与式が昨日健康支援センターで開催されました。財団から朝日田常務にお越し頂き、和やかな雰囲気の中で式が進められました。

このプロジェクトは、学校から帰宅後に孤立する子どもや、何らかの要因により登校できない子どもの居場所を提供するというもので、学校でもない家庭でもない、子どもたちが安心して過ごすことが出来る「居場所」であり、信頼できる「おとな」の存在を身近に感じ、地域や社会との関りを学び、赤井川村で生まれ育ったことを誇り思えるようになってほしいとの願いから進められているプロジェクトです。

財団からは施設整備及び3年間の運営経費が一定の基準に基づき助成されるというもので、村としても新たな試みとして、昨年度から準備を進めていました。居場所は現在旧教職員住宅をリフォームする形で整備が進められており、「むら」で育った思い出が生まれる「ひとりひとりの秘密基地」を合言葉に、来年4月スタートする予定です。詳細は今後説明会を予定していますので、是非期待して頂きたいと思います。

B&G財団には心から感謝申し上げます。

※財団助成期間終了後は、国・道の助成事業を活用しながら安定した運営を目指します。

戻る