むらのできごと
2017.10.13
小中連携さくらもみじ植樹
10月13日(金)、赤井川中学校グラウンド横において、小中連携さくらもみじ植樹事業が
行われました。

この事業は4年前から小中学生を村事業と連携した植樹事業に参加させることで、
生命に対する畏敬の念を育むとともに、ふるさとを想う心を醸成することを目的としています。

この日も15グループに分けた小中学生が、桜の苗木を植樹していきました。
当日はかなり気温が下がっていたのですが、子どもたちは元気いっぱいでした。

普段なかなかスコップを持つことのない子どもたちは、苦戦しながらもみんなが上手に
植えることができました。


今日植えられた桜は、数年後には花を咲かせ、子どもたちの良い思い出になることでしょう。


この事業は、来年以降も継続して行っていく予定です。

参加された児童生徒の皆さん、お疲れさまでした。
投稿者 教育委員会

