むらのできごと

むらのできごと

2022.09.20

神恵内小学校児童、赤井川を訪問

9月20日(火)、赤井川村と交流を進めている神恵内村の小学生が

赤井川村の農業の様子を勉強するために訪れました。

今回訪問したのは神恵内小学校の3年生6名。

二川農園のハウスでミニトマトの作り方の説明を受けたり、

生産者の思いや工夫、努力について質問したりしました。

ハウス1棟が100メートルもあることに驚いたり、

声を出せない作物の気持ちを考えるのがプロの仕事で、

作物が何をしてほしいかをよく見ることが大切との言葉に

大きくうなずいたりしていました。

農業用機械の見学や、ミニトマトの収穫体験の他、

どさんこ農産センターの雪氷室貯蔵施設も見学をさせていただき、

!や?のある貴重な学習の機会となったのではないかと思います。

投稿者:教育委員会

2022.06.17

🐤赤井川へき地保育所🐤農業体験に行ってきました!

6月10日晴天、🐘ぞう組さんと🐼ぱんだ組さんで

いわもと農園さん(https://sinsenyasai1.web.fc2.com/)へ体験農業に行かせていただきました。

笑顔がいっぱいの岩本さんに、みんなでごあいさつ
どきどきしながら畑にむかいます

  

  

  

  

  

  

  

  

  

今回は、みんな大好き「さつまいも」を植えます。

植え方にも色々な種類があるそうですが、今日は「ななめ植え」に挑戦!

  

成長点という部分があるので埋めないようにします

  

教えてもらったら、次は自分たちでやってみます。

こだわって植えてみたり、やさしく植えてみたり、それぞれの植え方が光ります。

  

植え方を教わって練習
苗の通り道をつくって・・・
ななめに植えていきます

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

さて次は本番です!と現れたのは大きな「紅はるか」の苗。

  

釣り竿みたい!と見せてくれました

練習のときより大きい苗です

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

自分の苗をひとりひとり大切に植えました。

岩本さんに教えてもらうことは、みんなにとって初めてのことがたくさんでしたね。

  

ななめ植えも練習より上手に
大事に大事に植えていきます

  

  

  

  

  

  

  

  

  

最後はジョウロで水やり。「おいしくな~れ!」と呪文をかけます。

自分の植えたさつまいもには、手作りのしるしも付けました。

  

皆も一緒に呪文をかけてくれます
世界にひとつだけの目印!
自分の植えたおいもの横に立てま

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

最後に岩本さんからのサプライズ!蜜たっぷりの焼いもをお土産にもらいました。

これには子どもたちの目も輝きます。

  

あま~いおいも、みんなでいただきました

  

  

  

  

  

  

  

  

  

植えたさつまいもは4か月くらいで収穫をして、2か月寝かせると食べごろだそうです。

おいしいおいもができるのを楽しみに秋を待ちます!

  

大きくそだちますようにー!

  

2021.11.25

「米-1グランプリ」で石川隼人さん準グランプリ受賞

 昨年はコロナ禍の影響で中止となり、2年ぶりに開催した日本一おいしい米を決める「第10回米-1(こめわん)グランプリ」の決勝大会が11月21日蘭越町で行われ、全国から295品の応募があった中、見事石川隼人さんの「ゆめぴりか」が準グランプリを受賞いたしました。石川さんは「来年はグランプリを取りたい。」と力強く来年の抱負を口にしてました。この度の受賞本当におめでとうございます。

 

受賞者.JPG

 

授賞式.JPG

 

点数.JPG

 

2020.01.16

雪の下キャベツの収穫

先日赤井川村では、雪の下キャベツの収穫をされていました。

本日はその時の様子を、掲載させていたいただきます。

 

IMG_6996.jpg

 

IMG_6997.jpg

 

IMG_6998.jpg

 

IMG_6999.jpg

 

ここの圃場は2日間にわたり収穫されるそうです。

作業中にも関わらず、撮影にご協力していただいた皆様、

ありがとうございました。

 

投稿者:産業課農政係

2019.12.11

赤井川村鳥獣被害防止対策協議会臨時総会を開催しました。


令和元年12月6日(金)赤井川村役場にて、「赤井川村鳥獣被害防止対策協議会臨時総会」が開催されました。
赤井川村の有害鳥獣による農林水産被害額は年々増加し、この数年は400万円前後の被害があり農家さんからも有害鳥獣対策を強く求められていました。


今回の総会では、石狩森林管理署、北海道猟友会余市支部などの関係機関と今後の村の有害鳥獣対策について協議を行い、有害鳥獣捕獲補助金交付要綱等の改正や、ヒグマ防除隊の活動体制の見直しが行われ承認されました。

詳しい内容については、春の広報若しくは回覧で皆さんにお知らせする予定となっていますが、試験的に来年3月にエゾシカの一斉捕獲を実施する予定としており、今後の有害鳥獣対策へ繋げていきたいと考えています。

鳥獣被害防止対策協議会 (1).JPG

( 産 業 課 産 業 係 )

2019.12.02

人・農地プランについて

2019.11.06

秋だしキャベツの収穫

先日池田地区で、秋だしキャベツの収穫をされていました!
 
今日は、その時の様子を掲載させていただきます!!

 
雪の下キャベツは、1月に2回に分けて収穫されるそうです!
 
作業中にも関わらず、撮影にご協力していただいた皆様、
 
ありがとうございました!!
 
投稿者 : 産業課農政係

2019.09.13

今年も9月に入り……

今年も9月に入り、寒暖の差が激しく、体調管理には十分ご注意下さい!

さて、空気が冷たくなってきた一方、黄金色に染まった稲を目にする機会が増えてきました。

早い生産者の方は、もう既に稲刈りをされている方もいらっしゃいます!

本日は、赤井川村の水田の様子を掲載させていただきます!!

 

 

 

 
 
 
撮影にご協力いただいた、佐々木さん、木津さん
ありがとうございました!!
 
次回の予定は、稲刈りの様子を掲載させて
いただきます!!
 
 投稿者:産業課農政係

2016.09.27

農作物作況調査

 

9月20日(火)に今年の農作物の作況を調査するため、農業委員会主催の作況調査が行われました。

村内の遊休農地が新たに発生していないか農地利用状況調査も兼ねて行われ、赤松村長をはじめ、農協、農業共済組合、

普及センターが連携しそれぞれ村内の水田や畑の巡回をおこない、作物の状況を調査しました。

 

会議風景.jpg

圃場視察の前に赤井川村役場にて、協議会長からの挨拶や作況調査にあたっての説明を行いました。

 

ここからは、圃場視察の様子をご紹介します。

松澤さん圃場.jpg

 

井上さん圃場.jpg

 

お米サンプル.jpg

事前に採取したお米のサンプルを見ている様子。

刈り入れがいつ頃から可能になるかを知るための有効なデータとなります。

吉川さん圃場.jpg

 

今年は5月~6月にかけての低温や日照不足、連日の台風による収量の減が心配されていましたが、概ね平年並みの見込であり、調査された皆様は安心されていました。

農家さんは現在が収穫のピークを迎えとても忙しい時期になっています。

これから新米の季節を迎えます!今からとても楽しみです!

 

 

 

2016.01.12

新品種野菜講習会の開催

1月8日に健康支援センターにて渡辺農事株式会社北海道営業所所長の安達さんを講師として招き、新品種野菜講習会が行われました。

新顔野菜や珍しい野菜、直売所での心得や売れ筋商品等を紹介していただき、講習が終了した後は疑問に残ったことや興味のあることに対しての質疑応答が行われていました。

今回の講習が少しでも今後の活動に活かせるものであったなら幸いです。また、当日雪が降る中、多くの方に講習会に参加していただきありがとうございました。

reIMG_3026.jpg

 


re2IMG_3031.jpg

 

戻る