〒046-0592 北海道余市郡赤井川村字赤井川74番地2 TEL0135-34-6211 FAX0135-34-6644
平成16年の台風18号により国有林がなぎ倒され、木に遮られて峠からは見えなかった赤井川市街地が一望できるようになりました。 晴れた日の早朝には雲海が発生することがあります。
自然が創り出した岩穴にお不動さんがひっそりと祭られている神秘的な場所です。 ※連絡先-大聖寺 余市郡赤井川村字都207 電話 0135-34-6344
轟地区の白井川に架かるライオン橋から望める滝で、紅葉の時期が特にきれいです。 名称には、滝の音の「雷音」と、付近の岩の形から「ライオン」との二説があります。
平成13年度完成。水資源の観光利用として、ダム敷地内の立ち入りを一定の条件を付けて自由に出入りできるようにしています。 落合地区用水環境整備事業として駐車帯、トイレなどが平成18年に完成し、キロロリゾートのメニューとしてカヤック体験が行われています。
余市川の上流、キロロトリビュートホテル向かいに位置しており、夏の間はキロロのガイドツアーで滝のそばまで歩くことができます。
名前の由来は、余市岳登山道の途中にある公園で、村の花でもある「ムラサキヤシオ」が、公園内及び付近に多数自生していることによります。冬期間は閉鎖されていますが、花の季節には美しい景色を楽しむことが出来ます。
標高1,488.1m 赤井川村からのコースは、キロロシェラトンホテル脇からのルート、又はキロロゴンドラを利用したゴンドラ山頂ルートの2ルートになります。山頂からは、羊蹄山や札幌近郊の山々を見渡すことが出来ます。(写真は山頂の様子です)