新着情報

2021.1.15

「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部会議」における決定事項について

 北海道では、11月7日より道独自の警戒ステージを3に引き上げ集中対策を行っています。

年明け以降、新規感染者数が増加傾向にあるなど予断を許さない状況が続いており、また、医療提供体制も依然として厳しい状況を脱しておらず、このまま感染者の増加が続いていた場合には、医療崩壊といった危機的な事態に至ることも懸念されます。

 また、緊急事態宣言の対象地域が追加されるなど全国的に感染が急速に拡大する中、道内の感染の再拡大も懸念されることも踏まえ、集中対策機関を1ヶ月延長し、全道の対策を進めるとともに、特に感染者数や入院患者が高い水準にある札幌市内においては、繁華街の飲食店等に対する営業時間の短縮を要請することとしました。

 つきましては、ご理解、ご協力いただき、感染防止対策を更に徹底いただくようご協力をお願いいたします。

 

○延長期間

令和3年1月16日(土)~令和3年2月15日(月)

 

○「北海道新型コロナウイルス感染症対策本部第32回本部会議」における決定事項について

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/0114honbukaigi32_kettei.pdf

 

○緊急事態宣言に対する道の考え方について

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/0114_kinkyujitaikangaekata.pdf

 

各措置の詳細につきましては、下記の北海道ホームページをご覧ください。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singatakoronahaien.htm

戻る